Posts

'Even Though I'm Worn Out, I'm Still Alive' ボロボロでもまだ生きてる [English and Japanese]

6 comments·0 reblogs
koto-art
73
0 views
·
min-read

A53604C4-6198-407E-969D-CB45CBC1D137.jpeg

'Even Though I'm Worn Out, I'm Still Alive

I made this collage artwork called "Even Though I'm Worn Out, I'm Still Alive." I generated some of the images using AI, added my own photos and digital images, drew some parts by hand, and finally processed everything digitally.

I created this artwork simply because my body is always weak. I started recognizing and accepting that my health was actually fragile back when I was in elementary school. For a long time, my body just wouldn’t listen to me. When I was younger, I got angry and gave up on my health. But that didn’t work, my condition only got worse.

Eventually, I started facing the reality of my body, but the journey hasn’t been easy. I recently discovered another long-term illness through a medical exam, and I’ll need to start new medication soon.

Phew... I don’t want to hate or neglect my body anymore like I used to, even though facing reality is tough. I often turn to fantasy when I feel overwhelmed.

One of my tools for expressing these feelings is art. I didn’t want this piece to feel dark or depressing, even though I’ve just begun another round of treatment. I decided to create something that reflects both fantasy and reality.

As soon as I started thinking about the artwork, the color pink came to mind. I wanted to use vivid pink throughout the piece. I also included a skeleton photo I took at my clinic when I visited my doctor. I edited the image, turning it pink, and placed a lady figure in the center of the artwork.

The lady and the pink skeleton are both representations of me. My weak body is already worn out, as you can probably tell from this artwork. There are many bandages on my body, and some parts are still bleeding. I used blue and sky blue. I also used blue to express my heart. It’s not red because I’m tired of being sick. But I still want to take care of it, so I added a bandage.

I included a lot of capsules in the piece because I’ve had to take many kinds of pills, and I’ll have to take even more soon. The capsules are coloured purple, pink, and green like the pills themselves, because these chemicals aren’t really good for my body. My grandmother used to say, “Chemicals are poison.” But in reality, both she and I have to take lots of medications anyway…

I also placed a syringe in my head with yellow liquid flowing into my brain, hahaha. I had to get two strong injections the other day at the ER, and they made me feel super spacey.

There are different types of viruses floating in the air, shown in green and purple. My weak immune system picks up many of them easily, so I still have to wear a mask whenever I go to crowded places. But in this artwork, I didn’t want to put a mask on my face.

Two birds are cheering me up from the sky. Bird flu is affecting them, too. I hope they’ll be okay. I want Earth to be a safe planet, so I added images of hope, even though parts of the desert in the piece feel a bit scary. Still, I want to survive, even though I’m worn out.

AC5556F1-DF5F-428B-A455-E55D096DC265.jpeg

Japanese 日本語

A53604C4-6198-407E-969D-CB45CBC1D137.jpeg

ボロボロでもまだ生きてる

このコラージュアートを作りました。タイトルは「ボロボロでもまだ生きてる」です。まずはいくつかの画像をAIで作りだしました。それから自分で撮った写真を入れ込み、デジタル画像を加え、手書きの部分を加え、最終的にデジタル加工を施しました。

このアートを作った理由としては単純に自分の体が弱いからです。小学校の頃から自分の体の弱さに気づかざるを得なくなり、そのうち受け入れることを覚えました。長い間、自分の体はなかなか言うことを聞いてくれなかったのです。若い頃はそんな体を腹立たしく思い、調子が悪いのを無視をし続けたこともありました。ところが、結局どんどん調子が悪くなり無視ができなくなりました。

時の流れとともに、だんだんそういう体を受け入れ出しましたが、簡単な道のりではありませんでした。最近、また新たな病状が検査によって発覚したばかりです。近々、新たな薬物治療をスタートする予定です。

ふぅ…。もう昔のように体を無視したりいじめたりはしたくありませんが、向き合うのもなかなかの気力と体力を要します。そういう時は、よく現実逃避的にファンタジーな気分になってしまいます。

やり方のひとつとしてはそんな気持ちをアートにしてしまうことでしのいでいます。また新たな治療がスタートするとはいえ、できるだけ暗く鬱々としたアートにはしたくないと思いました。そこで、ファンタジーと現実を融合したようなアートにしたいと考えました。

このアートを作ろうと思ったと同時に、ピンク色だと思いつきました。できるだけ鮮やかなピンクです。先日、かかりつけのお医者さんの診察を受けた時に撮った、ガイコツの写真も使用したいと思いました。その写真のガイコツをピンク色に加工して、絵の真ん中にいる女性とガイコツを重ね合わせました。

女性とピンクのガイコツは両方とも自分を表しています。私の弱い体がボロボロな様子をこの絵の中で表しました。たくさんの絆創膏が体のあちこちに貼ってあり、ところどころまだ血が出ています。血は青とスカイブルーにしました。それから心臓の色も青にしました。不調なので心臓は赤色にはしませんでした。でも、自分の心臓は大事ですし、かわいそうなので絆創膏を貼ってあげました。

さらに、近々いろいろな薬を飲まなくてはならないので、いろんな色をしたカプセルの画像も盛り込みました。カプセルの色は紫、ピンク、そして緑にしました。化学薬品は結局体には良くないからです。私の祖母は、昔よく「化学薬品は毒だよ」と言っていました。そんな祖母と私は今や薬漬けの毎日です…。

それから、頭には注射器が刺さっていて、そこから黄色の液体が注入されています。ははは。少し前に救急病院を訪れた際、2種類の強い痛み止めを使用しました。フラフラになるほど強い薬でした。

空気中にはいろいろな種類のウィルスが飛んでいます。緑と紫色をしています。私の免疫力低く、油断するとあらゆるウィルスにすぐに感染します。人ごみの中に行くときはいまだにマスクで予防しなければなりません。でも、この絵の中の自分にはマスクをしないであげました。

2匹の鳥が空を飛んで私を元気づけてくれています。鳥インフルエンザも流行っていますので、鳥たちの無事を祈るばかりです。ここに描かれた地球のイメージは砂漠化していて少し怖い感じがすると思いますが、個人的にはわたしたちの地球は穏やかで守られたものであってほしいとずっと願っています。ボロボロでも頑張って生き残りたいものですね。

AC5556F1-DF5F-428B-A455-E55D096DC265.jpeg

Thank you for reading!
お読みいただきありがとうございます。

IMG_7465.jpeghttps://koto-art.wixsite.com/mysite-1